柴犬の玉錦
お祭りになると、町内会の人が一斉にしめ縄を張ってくださる地域が多いのではないでしょうか。
私の住む地域は、近所付き合いがあっさりしていまして、夕方帰宅すると、しめ縄が玄関前にポンと置かれています。
薄暗い時間帯に見ると、まるでヘビ。
自分で張るのは、脚立を出して高所恐怖症をごまかしつつ、まぁまぁしんどいですが、一つ無理やり良い点を探すとしたら、余分なしめ縄が残ることです。
その余ったしめ縄を使って、去年までは子ども達が、大縄跳びをして遊んでいましたが、ついに子どもも興味を示さない年齢に達しました。
ということで、今年はたまの家も飾ります。

たま、しめ縄を噛むでもなく、紙をビリビリにするでもなく、そもそも目に留まっていない感じ。
寒くなり、昼寝の時間が長くなりつつあるだけ。
こんなたまを毎日見て、私のお祭り気分は続いています。

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで。
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)