柴犬の玉錦
たまのおもちゃとして育てたヘチマ。

収穫時期が遅かったために、いったんは諦めていたのですが、
一応水分を抜くため、毎日床暖房に寝かせること40日・・・

少しづつ皮が茶色く乾いてきて、ある日お尻の部分がポロっと取れました。
中をのぞくと、まだ水分を含んでいる様子です。
もう少し様子を見ることに・・・

いい感じに繊維質がパリっとしてきましたよ。

皮むきスタートです。

ヘチマを振れば、ポロポロと種も落ちてきます。
種は268個取り出しました。

スルっと大きな皮が取れた瞬間の気持ち良いこと。
まるで、海水浴日焼け後の腕の皮が、大きな範囲でむけたときのような喜びです。

予定通り、ヘチマはたまのおもちゃに。
そして来年植える予定の種は、たまのおやつに。
ヘチマの種の味は、ちょっと苦いです。もちろん美味しくもないです。
でもたまは種を食べるんです。笑
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)