緊急事態宣言中に、ふくやま美術館に「はしもとみお動物彫刻展」を見に行った友人から、「すっごい人出で驚いた」と聞かされ、「緊急事態宣言中でも!?」と気になっていました。

会期が延長になっていたので、6/27(日)14時過ぎに私も行ってみました。
チケットを購入するための列が出来ていて、20人くらい並んでいましたよ。

来場がすでに1万人を超えているそうです。

若くてきれいな方なんですね。はしもとみおさんって。

最初に出迎えてくれたのは、黒柴の「月ちゃん」。
月ちゃんは、はしもとみおさんと暮らしている柴犬です。
散歩も好きだけど、じーっと動かないで、彫刻のモデルになるのも得意なんだそうですよ。

今にも動き出しそうな動物たちが、生き生きとした姿を見せてくれます。

美術館の展示では珍しく、撮影OKなのも嬉しいところ。

よく太っていますねー。ぎゅー、したいです。

海のコーナーも。

いたるところに月ちゃん登場。

ケースに入ったミニチュアたち。

わんこの行列

これ、ブレーメンの音楽隊!?でも絶対多い。笑

晴れときどきぶた

そして、また月ちゃん♪

ふくやま美術館がこんなに賑わっているのは、

2005年に開催された「オードリーヘップバーン展」以来ではないかと思うほどの人・人・人。そして駐車場、満車でした。

ここに立つと、森の王国に招待されたような気分です。

まちがいなく、この森のキングですね。
そして一番近くに、やっぱり月ちゃん。

何度でも月ちゃん。
「月ちゃんを探せ!」という楽しみ方もできますよ。

上から見た月ちゃん。
もう~、目が合ってるじゃん。こちょこちょしたい♪

前から見たマントヒヒ

マントヒヒを後ろから見ると、お尻が・・・。
木の素材をこんなに風に活かしてるんです。
動物だけでなく、自然を楽しんでいるはしもとみおさんを知ったような気がしました。

写真撮っても撮っても、飽きません。
私もここにテント張って、2.3日ゆっくり過ごしたいなぁ。

このぺちゃんこのネコ。

上から見るとの、正面から見るのとでは、こんなに表情が違うんです。

今日6/28(月)は休館日で、明日6/29(火)が展示最終日です。
【うちのたまと、月ちゃんの無理やり記念撮影はこちら】
プロパンガス・ガス衣類乾燥機のことなら、福山市神辺町の榊原商店まで。いま、衣類乾燥機「乾太くん」のお試し貸し出しが人気です。どうぞお問い合わせください。084-963-2521
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)