福山市から、熱烈なラブコールを受け、世界的な照明デザイナー「石井幹子」様監修のライトアップが完成しました。
3年前から美術館前のプロムナードなども含む照明の新規設置がされていましたが、本日福山城天守閣までが美しく照らし出されます。
水野勝成の末裔・現当主の水野様、阿部正弘の末裔・現当主の阿部様、枝廣市長をはじめ、来賓8名が登壇。
さらに特別ゲストとして、世界に1体しかないバットマンの登場で、会場は盛大な拍手がおこりました。

こちらのメンバーで点灯ボタンが押されます。
多くの市民に見守られながら、10秒前からカウントダウンがはじまりました。

点灯!
キレイですねー。
日没から24時まで毎日点灯されますので、秋の虫の音色を聞きながら夜の散歩なんていかがですか?

式典のあとには花火もあがりました。
打ち上げ場所は、阿部正弘公がつくった誠之館高校のグラウンドです。
本丸から見ると、天守の後ろに花火。

たった5分間でしたが、先人たちに思いを馳せる特別な花火鑑賞となりました。

花火のあとは、「我龍」さんによる演奏でラストを飾ります。
いつもは静かな福山駅も、今日は特別な夜。
ラスト夜店も開催され、大人も子どもも楽しい時間を迎えました。

花火のあと、城郭をぐるり一周散歩をして帰ることに。
その途中、座り込むカメラマンたち3名をみかけました。
こんな所で一体何を撮ろうとしているのか不思議に思い、なんとなく3名の後姿を写しておきました。
それがニュースを見て判明!
このカメラがとらえていたのは、夜の散歩をする人たちだったのですが、その真ん中に映っているのはキョロキョロしながら歩く私の姿でした。(笑)
予想外の展開に、ニュース見て「えーっ!!!」が止まりません。

画面割れ・バッテリー交換はフジグラン神辺2階「スマホ修理工房」まで。お買い物の間に完了いたします。
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)