ひとりごと
最近では水筒のことをマイボトルと呼びますね。一般的には300~600mlのサイズが多いと思いますが、昨年より120mlの小ぶりなサイズが流行っています。
マイボトルを使うことでこまめに水分補給することができます。私は360mlサイズを会社に持って行っています。机にパソコンがあると、フタがないコップは倒れないか心配になりますが、マイボトルだと安心です。特にフタを外して直接飲めるマグタイプのものが人気です。
夫も会社に600mlサイズのマイボトルを持って行っていたのですが、この度もうひとつ新しいものを買いました。今流行りの小ぶり・・・ではなく、1.5ℓの大容量タイプです。暑い時期は特に水分補給が大事ですので600mlでは足りなくなり夏の間は1.5ℓサイズに変更です。
夫がさっそく麦茶を入れてみたのですが、注いでも注いでもどんどん入るので底なしで怖いと、まだ躊躇して満タンまで入れていません。大容量に慣れるまでもう少し時間がかかりそうですが、いつでも1.5ℓ持っていけるようにたくさん麦茶を作りたいと思います。

【 ガス衣類乾燥機・プロパンガスのことなら福山市神辺町の榊原商店まで /1.5ℓの水筒は保冷専用・ポーチ付き・500mlのペットボトルと比べても大き過ぎる】
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)