柴犬の玉錦
日曜日10時、たまと来たのは、福山サービスエリア内にあるドッグラン。
おーい、誰かいませんか~?
誰もいません。
この時間帯なら10匹くらいはいるかと思ってきたのに、「嫌われ松子」ならぬ「嫌われたまにしき」みたいで泣けてきます。

15分くらい、ひとりぼっちの時間を過ごしたころ、やってきました、ぬいぐるみみたいなプードルが。

その後もフレンチブルドッグや

犬種は分からないけど、高貴な感じの犬たちが続きます。

でもたまは、ひとりぼっちの時間で飽きてしまったのか、いつものようにはテンションが上がりません。
なので、今日はここらで帰ろうと、ドッグランを離れたところに、向こうから人より大きな集団がやってきました。

「柴犬が子犬みたいに見えるな」なんて声が方々から聞こえてくるほど、圧巻の大きさです。

ドッグランが狭く見える不思議な光景。

結局、グレートピレニーズ(真っ白な大型犬)が7匹、セントバーナードが1匹やってきて、「雪山遭難者はどこですか?」みたいな現場です。

大型犬って、とにかく静か。
ドシドシという足音だけが響くんですよ。

こんな大型犬祭りでしたが、本日のイチオシはこの子。
頭から新芽を咲かせた「はなかっぱ犬」
大型犬登場から5分後にやってきたのですが、新芽から目が離せなくなりました。ウケる。


アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)