神辺・備後のあれこれ山歩き
京ノ上山に行けばユキワリイチゲに出会えると知ってから、3度目の京ノ上山
やっと会えた~!
山に入って300mくらい進んだ地点で、第一村人ならぬ、第一ユキワリイチゲ発見!

登山道入り口に停まっていた7台の車は、福山、山口、鳥取、岡山ナンバーで、愛好家の皆さんが遠くからも見に来られているのだと思う。

色がとても好ましいのですが、一番の好きポイントは「ユキワリイチゲ」という名前。
「雪割一華」
雪が解けた後、咲く花・・・ん~、素敵すぎる。
秋には葉を出し、雪の下でじっと春を待つユキワリイチゲ・・・たまらんわ~。




午後にパーッと咲くと聞いていましたが、まるで両手を広げて一生懸命光太陽の光を浴びている姿に見えて、とてもかわいいのです



1カ月前は、まだ雪が降っていた京ノ上山。

夏に向けていろんな花が楽しませてくれそうです。

アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)