SAKAKIHARA

今日の神辺~西福寺~

神辺・備後のあれこれ

ソメイヨシノは突然変異で生まれた桜なので、世界中のソメイヨシノはクローン、つまり同じDNAを持っています。

遠く離れた人も、自分と同じ桜を見ている思いながら愛でるのは特別な時間です。

ここは西福寺(神辺町川北)、本日10時のソメイヨシノ

今にも咲きそうです

桜の隣ではハクモクレンが一番美しい瞬間を迎えていました

例年、ハクモクレンが終わって、ソメイヨシノが咲き始めますが、今年は寒さが長引き、そのくせ急に暖かくなってきたので、ハクモクレンと桜が同時に見れそうです。

花が完璧に開くより、ツボミが少しだけ開いた今日のハクモクレンが一番好き!

花が大きい分、ツボミもとても大きくて、12月に落葉すると同時にその様子が分かり、冬の間少しづつ大きくなるツボミを見るのが、通勤途中の楽しみです。

ハクモクレンの向こうに見えるのはモミジ

モミジも芽吹き、ツボミが出ていました!

間もなく花を咲かせるでしょう

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで