神辺・備後のあれこれ
大掃除も終わったし、整理整頓も終わった。
天気は微風で快晴!
午後から、仙酔島で山歩きをすることに♪
鞆から仙酔島へは、いろは丸で約5分の船旅、往復240円です。

フェリーから降りて間もなく登山口へと到着。
中弥山•大弥山•御前山の縦走ルートを目指します。
下調べによると3キロ、1時間半のコース。
登山とはいっても、こんな景色が見られるんです。
贅沢の極みですね。

途中、銀行通帳らしきものを発見!!
こういうのを拾うのって、ちょっと勇気がいりませんか?
まるで私がとった・・・みたいに見えやしないかと不安になり、一応周りを確認。
誰もいません。
なので仕方なく拾う。

通帳じゃないじゃん!!!
観光客が落としていったと思われるマップでした。
もー、私のドキドキ返してよ。

後半の下りは、とてもなだらかな道が続き、走っている人もいます。
つられて私も走る。
700mほど安定した山道だったので、かなり時間も短縮し、1時間7分でフェリー乗り場へと帰ってきました。

鞆の町は、今大変オシャレになっています。
仙酔島もいいし、阿伏兎観音もいいし、ブラブラ過ごすにも一日楽しめますので、休日におでかけしてみてください。

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで。
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)