神辺・備後のあれこれ
14日と15日は福山ばら祭。
パレードこそ中止となりましたが、ステージがあって飲食の出店があって、大道芸人がやってくる!!
3年ぶりの大イベントとなりました。
とはいえ、私はいつもの週末を迎えるだけ。
土曜日は父82歳とランチに行くのが、親子の決まり事みたいなもので、この日は父が中華を食べたいということで、ふなまちの「青冥ちんみん」にやってきました。

お店に入って目についたのがこれ。
「大道芸人のみなさんへ」というメッセージ。
大道芸人さんのお弁当が、ここで用意されているみたいですね。

食事を楽しんでいると、入り口が騒がしくなってきました。
原因はこちら。

こんな大きな人入ってきたら、心の準備ができている店員さんでさえ思わず驚くのも無理ないですねー。
背が高すぎてお弁当が取れないので、店員さんが取って渡してあげていました。
「お騒がせしました~」って声高らかに、そしてカメラを向けた私にしっかりポーズを取って出ていかれました。
また賑やかに入ってきた人がいるなと思ったら、お次はこちら。

こちらもまたカメラを向けた私にずいぶんと愛想よくして下さり、ピエロ独特の動きと表情をぞんぶんにお披露目して出ていかれました。
偶然席が入り口に一番近いこともあり、結局特等席でのランチとなった週末でした。

この二日間だけは、福山駅からばら公園までを中心に、各所でステージが組まれ、全国から大道芸人が集まってきます。
西日本で一番大きな大道芸イベントということでも、広く知れ渡っていて、とにかくそこらじゅうで大道芸が見れるのがスゴイのです。
ぜひ皆さんも来年はばら祭へGO!!

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで。