神辺・備後のあれこれ
今年の花火大会は、福山市内10ヶ所ほどで、20時に一斉に花火が上がるという。
花火が上がる場所は公表されてないのに、ただ出元の分からない花火情報だけが、やたらとLINEで届くのです。
ガセネタかもしれないから信用はできないけど、まぁ高いところに上がっておけば、どこかしらの花火は見えるでしょう・・・ということで、福山城に上がりました。

結構な人が福山城に上がっていて、暗闇の中でもかなりの人の気配を感じます。
すると警備員らしき男性が、「本丸からも花火が上がりますよー」っと言って回っているのです。
もちろんザワつきました。
本丸から花火なんて、夢のような演出ですから。
とはいえ、築城400年行事を目前に、万が一お城が火事になったらどうするの!?と、それぞれの頭をよぎります。
けど、警備員さんがデマを言う理由もみつかりません。
その場にいた大勢の人が、本丸からも20時に花火が上がると信じて、お城から少し離れてカメラを構えてスタンバイ。

20時、花火があがり始めました。
写真は誠之館近くから打ちあがった花火です。
もっと見えやすい所に行きたいけれど、本丸からの花火を収めたい者としては、今いる場所から離れるわけにはいきません。
だって本丸から花火が上がったら、最高の写真が撮れる場所にスタンバッているのですから。
・・・で、20時半になっても本丸から花火が上がることはなく、あの警備員さんが本物だったのか偽者だったのかの真偽もわからぬまま、こんな大切な時期に本丸から花火が上がるわけないじゃん!って自分に言い聞かせて帰宅。

ちょっとデマに振り回されましたが、今年の花火は良かったですね。誰もがそれぞれ自宅の近くで花火が見られるというシアワセを感じた一日となりました。
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)