神辺・備後のあれこれ
緊急事態宣言が延長され、福山市の小学生・中学生は、クラスの半分づつを午前・午後で入れ替えて授業する[分散登校]という措置が続いています。
午前の子ども達は12:40までに給食も済ませてから下校。
午後の子ども達は12:50になったら校舎へ入り、まず給食を食べてから一日がはじまるのです。
↓12:40お腹をすかせた小学生の列。給食を食べに湯田小学校へ向かいます。
デジタル化に合わせ、コロナとも重なったことで、予定より一年早く、全国の小学一年生から中学生まで全員、Padが配布されています。
なので毎朝、8:20から午前の子ども達はクラスで、午後の子ども達は自宅からオンラインで朝の会へ参加します。
すごい時代ですよね。
こうやってクラス全体のコミュニケーションをはかっているのです。
そ~っと覗くと、小5の娘はイヤホンをつけて朝の会に参加していました。マジメないい子に育っているじゃないか。。。シミジミ
5分後、朝の会を終えた娘が部屋から出てきました。
「お母さんは知らないんだろうけど、みんなは分かってるよ、お母さんが覗いていたこと」って静かにイラついています。
は?何?何のこと?
「写真も撮ってたでしょ。それ見てみなよ。お母さん、写ってるから」って。
【意味が分からず、写真を確認】
ガビーン。私にははっきり見えます。
にやけたオバケが携帯を持ってこっちを見ている。
皆さんには見えないかもしれませんが、私には悪夢でも見ているかのようにハッキリ見えます。
教訓:時代遅れなアナログ人間は、でしゃばってはいけない。
ちなみにクラスのみんなはどうやっているかというと、教室の大スクリーンで見ているのだそうです。
こんなお調子者の親でめんごなさい。
アーカイブ
- 2024年
-
2023年
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (11)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (15)
- 2023年5月 (17)
- 2023年4月 (22)
- 2023年3月 (18)
- 2023年2月 (9)
- 2023年1月 (12)