神辺・備後のあれこれ
どこへ行っても検温機と消毒液が用意されていて、生活の習慣になりましたね。
先日、茶山記念館で開催されていた絵画展に行ったときのことです。
父が「ええように反応せんのー。これでええんかの?」って、明らかに検温機に近づきすぎています。
えっ!?父のほかにも誰か居る!!!!!

誰よこれ!?怖いんじゃけどー。
菅茶山先生でした。笑
職員さんのアイデアに拍手。
こんなクスっと笑えることが大好きです。
榊原商店もマスコットおじさんだけはたくさんいますので、こんなの真似して作りたいな。

免疫を高めるには笑いも大切です。
元気が欲しい方は、ぜひ榊原商店に寄ってください。
会話の中身は薄いけど、なにかと賑やかな時間だけは過ごすことができますよ。
福山市神辺町湯野296-1
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)