神辺・備後のあれこれ
お天気は快晴!
香川県、金刀比羅宮へ行ってきました。
11時に着き、まずは腹ごしらえです。
もちろん「うどん」!
だって、うどんを食べに来たんですから~♪

ここは「こんぴらうどん本店」です。
こちらのお店には、超有名人が来られていますよ。
ちびまるこちゃんご一家です!!
ストーリーが気になる方は「ちびまる子ちゃん25周年スペシャル【まる子、さぬきに行く】」をご覧ください。
これ見たら、金比羅参りに行きたくなりますよ♪

アニメも忠実にお店を再現してあって、ちびまる子ちゃんファンの私にとっては聖地巡礼です。

日本人ばかりで、なんだかとてもいい感じです。
ちなみに、まるちゃんご一行は、ここまで登ったら、友蔵の足がガクガクブルブル震えだし、下山しました。

私は登りましたよ。自分の若さを確認するためのチャレンジです。

歴史的建造物は、存在感が違います。
木やコケ、灯篭、石段・・・全てに重みがあります。

御書院もいいですねー。

785段の石段を登りきり、まずは無事に登ってこられたことにお礼。
そして、少しばかりのお願い事をして本殿をあとにしました。

私がこの日一番感動したのはこれ。
「マルキン醤油」と「西野金陵日本酒」が奉納されていました。
こんなに目立つ宣伝方法があったとは!?
社長、うちも奉納しましょう!!
神辺町の守り神・豊姫神社に「プロパンガス50キロボンベを6本」!!

プロパンガスのことなら福山市神辺町の榊原商店まで。よく考えてみたら、110段の石段を50キロボンベを誰が担いで上がるのか?榊原商店には該当者がいません。泣
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)