福山そごう→ロッツ→リム福山→現在に至る。
リム福山が秋に民間企業によりリニューアルオープンすることが決まり、その前にプレオープン!
GW、なんだか賑わっていたので、散歩がてら覗いてみました。

「どうぞ食べて行ってください。」と飲食ブースから呼び込みの声。
主催者のご厚意で用意された「振る舞いうどん」でした。
100食分無料で配られたそうですよ。
ですがこの時12:40。
お昼ご飯を済ませて行った私たちは、写真だけ撮らせてもらいました。
鯛の切り身が乗った冷うどんで、御出汁がきいていてとても美味しかったそうですよ。

「ものづくり」の福山にふさわしく、建物のリニューアル工事を見せる工夫もされています。
今日は特別に子ども達も参加。

その様子を見ていると、「よかったらクラフトの椅子制作をやってみませんか?」と声をかけてくださった方たちがいました。

木型からパーツを外して、やすりをかけて、組み合わせて、椅子を完成させるというもの。
15分ほどで完成するというので、やってみました!

大型のパズルみたいで楽しいんです。
子供でも出来るような仕掛けがあって、ただ楽しいだけの15分。

完成した椅子、持って帰れるのかと思いきや、「椅子は、イチ セトウチが開業したら、一般の来場者が休憩するためのスペースで使います」って。
完全に自分の椅子になると勘違いして、やたらと本気でやすりをかけた自分たちが恥ずかしいです。笑
でも、キレイに仕上がったので、お役に立ててくださいまし。

そして参加したお礼にということで、こちらをお土産でいただきました。
コースターとペンたてがセットになったこれ、名前なんていうんでしょうか。
うちの子供は勉強机に置いて、文具を立て、ジュースまで用意して、大人になった気分で勉強できました。
「iti SETOUCHI」秋の開業が楽しみです。

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで。
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)