日々のこと
風景印・・・各郵便局に存在するご当地印です。
ちなみに神辺駅前郵便局は「廉塾」。
なんか、いいですよね。
急に地元愛が沸いてきます。笑

そして、本日私が申し込んだのがコチラ。

「昭和基地」と「南極観測船しらせ」内の郵便局で押される風景印の依頼書。
この手紙は、銀座郵便局経由で、ちゃんと南極まで行くのだそうです。
そして、あちら(南極)でスタンプを押され、帰ってくる。
ですので、戻り予定は2月以降の予定。

かわいいペンギンの風景印、早く見たいな。

ガス衣類乾燥機・プロパンガスのことなら福山市神辺町の榊原商店まで。南極への風景印申し込みは11月4日まで。年に一回のチャンスです。
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)