日々のこと
仙酔島には200mの山があります。
6月に登山した時には、至るところにキノコが生えていたので、秋ならもっと生えているだろうと、きのこ探しに行ってみました
それがねー、とても少ないんです
しかも山が明らかに乾燥している様子
ホコリタケはそこらじゅうに生えてましたけど、これならうちの庭にも生えているし、楽しくないな。

小さな赤いきのこは、ちょっとウキウキ度があがりました

ちいさくても、ヒダがしっかりあって、かわいいんです
このサイズになると老眼鏡は必須です。

で、きのこと見間違う古びたクギに出会うのも、すっかりきのこ探しのお決まりです。

やぶ蚊が大量発生していたので、少し早めに下山
海岸沿いの芝生にもきのこアリ!


そのまま海岸に出て貝殻拾い
自然遊びの日は、活動開始時間が早いので、この時点でまだ10時
この後は向島へ行き、いつものお決まりのコースでお昼ご飯とクレープを食べて12:40に帰宅しました
早起きは3文の得ですね

アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)