ガス屋は配管工事などで使いますので「ねじ切機」は身近なのですが、皆さんはこういう機械を詳しくはご存知ないですよね?
まぁとにかく、「ねじ切機」という機械がありまして、この専門商社である「アサダ㈱」がわが社でブームが来ているんです。
うちの会社では皆「アサダさん」って、さん付けで呼ぶほどの存在感です。

榊原商店のインスタ担当は守本さんですが、「映える」インスタにするために、ミニチュアを使ったりもしています。
ミニチュアといえばガチャガチャなのですが、アサダさんのねじ切機専用のガチャガチャもあるんです。
こんなマニアックなガチャガチャ、一体誰がするんだろうと思われるでしょうが、これがガス業界ではとんでもない人気がありまして、欲しい人続出なんです。

そしてねじ切機の中には「シークレット」という特別仕様の物が1種だけあり、これがまた珍しさオモシロさを加速させ、より盛り上がっているのだそうです。
そんな中、守本さんが引き当てました!シークレットねじ切機!!
無欲の勝利としかいいようのない状況で、そもそも「シークレット」商品の知識がなかったというのですから笑っちゃいます。

自分が出したガチャガチャが特別なプレミアム感があることを知ったのは、インスタで発信した後のことでした。
ねじ切機ファンの方々と、アサダさんからインスタを通じて直接メッセージが届いてからのち、榊原商店はアサダブームの到来です。
そんな中、アサダさんがインスタでクロスワードパズルを発信されました。
正解者の先着10名様にアサダオリジナル粗品が届くとのこと。
そして、なんと、守本さんがその10名に入ったそうで、ある日郵便が届きました。
もちろんアサダさんからです。
ご覧ください、守本さんの嬉しそうな顔。笑

差出人名はアサダ株式会社の「インスタグラム中の人」からとなっています。
こういうハンコをご用意されている辺りも、センスがよく、よりファンになっちゃいます。

守本さんのワーキャー言う声に誘われて、榊原商店のマスコットおじさん・吉本さんが「何?何?なにごと!?」と、覗きにきました。

封筒に入っていたのはこれ。
インスタグラム中の人、ありがとうございます!守本さんの宝物として、大切に保管しています。

箱の中身は森永のキャラメル。
けど私たちには特別な存在である、アサダさんのミニチュアコレクションの箱に収まった奇跡の贈り物となりました。
「この箱こそが宝物なんです!」と言い切れる守本さん、かわいくないですか?
シークレットのねじ切機と箱を並べての撮影会、大変盛り上がりました。

プロパンガス・ガス衣類乾燥機「乾太くん」のことなら福山市神辺町の榊原商店まで。
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)