その他
冬季は気温・水温が下がるため、例年、給湯機器の破損・故障が多く発生しています!!
<凍結にご注意ください>
①寒波の予報がでたら
おふろの給湯栓からごく少量のお水を出しっぱなしにしておいてください。
追いだき付ふろがまの場合は浴槽に残り湯を残したままにしておいてください。

②給湯機器の電源プラグは抜かない
給湯機器は外気温がある程度下がると凍結予防の安全装置が自動的に作動し、機器本体の凍結を予防します。(水抜きした場合は除く)

③凍結してしまったら
外気温が上がり自然に解凍するまでお待ちください。
給湯機器や配管を温めるために熱湯をかけるのはお止めください。機器や配管が破裂する恐れがあります。

【プロパンガスのことなら福山市神辺町の榊原商店までお問い合わせください】
アーカイブ
- 2025年
-
2024年
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (19)
- 2024年10月 (21)
- 2024年9月 (19)
- 2024年8月 (22)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (10)
- 2024年5月 (15)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)